木製家具の修繕依頼
しかし、チョット待ってみて下さい。
1970年代〜93年位に製造された日本製の木製家具は、材料、施工技術共素晴らしい商品は多く、現在同じ物を調達すると、80万円〜150万円位する商品も少なくありません。 又 創業者社長様が使われていた商品には 創業当時から今日に至るまでの”想いも” 沢山 家具には詰まっている筈なのです。
年代物を更新されます前に、伊勢崎オフィスづくりcomへ一度ご相談下さい。 リニューアルの御提案を進めさせて頂きます。
社長様の交代に伴い、木製高級机をリニューアル 机の寸法W2400D700 重量約80Kg 新規にお買い求めに成った際の推定価格 約50万円。良いお品でした。
修繕費用 約20万円(搬入搬出経費、 修繕費用含む)
現在の塗装剥がし
机表面、サイド、引出の中の傷をケズリ修復
御客様御希望色への再塗装(無塵塗装室で加工)
机、イスの寸法
修繕希望商品のお写真
搬入搬出の情報(設置フロアーは何階? EVは有る無い等)
ご希望される 再塗装色等の情報
既存ソファーのウレタンを新品へ更新する
ソファーの生地を 今風の生地に貼り替える
ソファーの木部分をケズリ加工する
防塵塗装室で再塗装する
同等品を新規に調達する 100万円〜120万円(価格幅は生地に依る)
修繕経費 約30万円
こちらの御客様の応接ソファーセットは、”高級老舗ホテルY様旧館”(東京お茶の水)で採用されているデザインでした。 故三島由紀夫先生も座ったかもしれない意匠の商品ですから、当時相当高かった筈ですネ。